『フラワーアレンジメント』 と『自然を楽しむ』サイト

カワヅザクラ(河津桜)の特徴とそのルーツを深掘り

日本では、お正月を過ぎた頃から沖縄のカンヒザクラ(寒緋桜)が一番乗りで咲き始め、2月になると次に春の訪れを告げるのがカワヅザクラ(河津桜)です。

今年、2024年はすでに咲き始めていて、ニュースによると2月17日頃が見頃になるそうです。(2024年2月10日現在)

 

ピンク色の早咲きで知られるカワヅザクラ

ソメイヨシノ(染井吉野)より一足先に咲くピンク色のカワヅザクラ。静岡県河津町で開かれる『河津桜まつり』は菜の花とカワヅザクラが一緒に見られることでも知られており、人気の春のお花見スポットの一つです。

カワヅザクラ(Kawazu Cherry Blossoms)

東京に住んでいた頃は、この季節になると友人とカワヅザクラを見にバスツアーに出かけ、お花に団子に、つるし雛と楽しんだのを思い出します。菜の花との共演も見どころで知られています。

河津桜まつりと菜の花
河津桜まつりの吊るし雛

カワヅザクラ(河津桜)のルーツ

カワヅザクラは、オオシマザクラ(大島桜)とカンヒザクラ(寒緋桜)の自然交配種と推定されています。今回はカワヅザクラの両親と言われる2つの桜をご紹介したいと思います。

オオシマザクラ(Oshima cherry tree)

オオシマザクラ(大島桜)

ソメイヨシノ(染井吉野)とほぼ同じ時期に咲くオオシマザクラ(大島桜)。真っ白でやや大きめの花姿が魅力的です。花と葉が同時に付くのが特徴です。

yesterday-today-and-tomorrow

カンヒザクラ(寒緋桜)

お正月を過ぎると沖縄で真っ先に咲くことで知られるカンヒザクラ(寒緋桜)。濃い目のピンクが南国らしく、下向きに鐘状に付くのが特徴です。

———- ———-

これらのサクラの特徴を知ると、オオシマザクラの大ぶりな花姿カンヒザクラからのピンク色と早咲き性という特徴をカワヅザクラが受け継いでいるのがよくわかります。

Yuko

Yuko

『お部屋で楽しむイングリッシュガーデン』をコンセプトにフラワーギフトを制作しています。イングリッシュガーデンの自然豊かな世界観を、日常で気軽に楽しんでいただけるようなサイトやお部屋の空間を心がけています。

関連記事

TOP

イングリッシュガーデンのフラワーギフト