『フラワーアレンジメント』 と『自然を楽しむ』サイト

【庭園巡りから学ぶ】イングリッシュガーデンの様式と庭園デザイン


私たちは自然から多くを学びます。本記事は、過去に訪れた魅力的な「松江イングリッシュガーデン」から学んだ「イングリッシュガーデンの様式とデザインについて」のまとめ記事です。

イングリッシュガーデンとは

イギリスが生んだ「イングリッシュガーデン」とは、自然の美しさを生かした伝統的な庭園スタイルです。このスタイルは、イギリス国内はもちろん、世界中で愛されています。

日本の家庭で見られる「コテージガーデン」や「ナチュラルガーデン」はその一例です。ここでは、もっと大きな規模の庭園のデザインにフォーカスを当てて、その魅力を学びます。

松江イングリッシュガーデンについて

松江イングリッシュガーデンは、島根県松江市の穴道湖北岸に面した場所にあります。

松江イングリッシュガーデン エントランス

松江イングリッシュガーデン エントランス

※2019年に松江市から民間の結婚式場に売却され、現在はイングリッシュガーデンのみの一般公開はされていません。(2023年8月現在)

松江イングリッシュガーデンの特徴と魅力

松江イングリッシュガーデンは、約10,000㎡の敷地にイギリス出身の造園デザイナーとして知られるキース・ゴッド(Keith Gott)氏が監修した本格的なイングリッシュガーデンが魅力です。

イングリッシュガーデンの庭園様式について

松江イングリッシュガーデンの1番の特徴は、『インフォーマル(非整形式)ガーデン』と、対する人工的な『フォーマル(整形式)ガーデン』を併せてみることができることです。

では、松江イングリッシュガーデンから学んだそれぞれの庭園様式の特徴と魅力を以下に紹介します。

松江イングリッシュガーデンに学ぶ庭園デザインについて

次に紹介するのは、松江イングリッシュガーデンに学んだ『庭園デザイン』についてです。

ガーデンの基本情報

※2019年4月に松江市から民間に売却され、現在(2023年8月時点)は結婚式場としてリニューアルされています。
イングリッシュガーデンのみの一般公開はされておらず、式場と併設するレストランは利用可能ですが、最新情報を確認されるのをお勧めします。

追記:2022年11月にレストラン利用で訪れた際は、結婚式用の撮影が行われていたため、残念ながらガーデン見学はできませんでした。

施設名 :松江イングリッシュガーデン(2019年閉園)
公式URL:該当なし
住所  :島根県松江市西浜佐陀町330-1

Yuko

Yuko

『お部屋で楽しむイングリッシュガーデン』をコンセプトにフラワーギフトを制作しています。 様々な事情でお庭が持てない方々でも楽しめるようなサイトづくり、空間づくりを目指しています。

関連記事

TOP

イングリッシュガーデンのフラワーギフト