『フラワーアレンジメント』 と『自然を楽しむ』サイト

コバルトブルーとオレンジ色のお腹が美しいカワセミ

「空飛ぶ宝石」という名を持つカワセミ

「空飛ぶ宝石」という名が付いているカワセミ。その名の通り、私が最初にカワセミを見た時、まさにそれが第一印象でした。
近所の公園で、蛍光色のような鮮やかなコバルトブルーが目の前を横切って、びっくりしたのを思い出します。 ちなみに飛んでいる時は、お腹のオレンジ色には気がつきませんでした。

カワセミ(Kingfisher)

カワセミ(Kingfisher)

カワセミの特徴

とにかく見た目が眩しく美しいカワセミくんです。
体に対して長いクチバシが特徴でが、加えて脚が短いところも個人的には見逃せないポイントです

カワセミ(Kingfisher)

カワセミ(Kingfisher)

簡単にまとめると

  • 体はコバルトブルー
  • 目の近くはオレンジ色
  • 胸はからお腹にかけてはオレンジ色
  • 体に比べて長いクチバシ
  • 脚が短い

カワセミは魚釣りの名人

この大きなクチバシを持つカワセミは魚釣りの名人です。
英語でも「Kingfisher」というのは、釣り名人を表しています。

何度か獲物を仕留めた姿は見ていますが、あまりの速さに残念ながらまだ写真に残せていません。

カワセミ(Kingfisher)

カワセミ(Kingfisher)

カワセミが見れる場所

カワセミは、山奥の清流のような場所でしか観察できないと思っていましたが、緑地や公園の小さな池、河川敷でも観察することができます。

———- ———-

私が初めてカワセミに出会ったのは、市内の公園で開催された1月のバードウォッチングツアーでした。

普段は散歩ついでに野鳥観察という感じで、ツアー参加は初めてでした。
野鳥の会の講師の方よりリストをもらい園内を散策します。野鳥が好きな植物などの説明を聞きながら、様々な野鳥に出会いあっという間の1時間半でした。最後に、参加者全員で鳥合わせをし、その日は20種類もの野鳥を確認できました。

カワセミの存在は以前から知っていましたが、都市部での観察は想像もしていなかったため、初めて出会った時は感動したのを今でも忘れません。

———- ———-

参考:「にっぽんのカワセミ」 矢野 亮 株式会社カンゼン 2021.4.9

Yuko

Yuko

『お部屋で楽しむイングリッシュガーデン』をコンセプトにフラワーギフトを制作しています。 様々な事情でお庭が持てない方々でも楽しめるようなサイトづくり、空間づくりを目指しています。

関連記事

TOP

イングリッシュガーデンのフラワーギフト