Contents
ゆらゆら揺れて咲くサガリバナ
サガリバナは、その儚い美しさで知られる花です。
6月から8月にかけて見られるこの花は、沖縄の夏の風物詩の一つとして親しまれています。夜に咲き、朝には散ってしまう「一夜花」として知られ、その幻想的な姿が「幻の花」とも呼ばれるゆえんです。
沖縄の伝統工芸、紅型でもよく描かれ、「幸福が訪れる」花としても知られています。
サガリバナの開花と儚さ
サガリバナは夕方から咲き始め、夜の間に甘い香りを放ちながら開花します。夜に花が開き、朝には散ってしまうというこのライフサイクルは、短い命の美しさと儚さを象徴しています。この一夜限りの花の命が、人々に特別な感動を与えるのですね。
———- ———-
夕刻にこのような白玉の蕾がついていたら要チェック。
———- ———-
夜になると、こんな綺麗な花を咲かせます。真っ暗な中にゆらゆらと咲く姿はとても幻想的です。
———- ———-
明け方の様子。夜が開ける頃には地面に散ってしまうのです。
サガリバナが見れる場所
沖縄でサガリバナを楽しむなら、西表島や宮古島が有名ですが、本島でもその美しさを堪能できます。
首里崎山町瑞泉通りのサガリバナ並木
那覇市首里崎山町は首里城の裏手に位置し泡盛の酒造所『瑞泉(ずいせん)』があることから地元では『瑞泉通り』と呼ばれ親しまれています。
瑞泉通りの入り口には、可愛らしいシーサーが迎えてくれる地元の人々に親しまれるスポットです。
泡盛の酒造所「瑞泉」
瑞泉通りのサガリバナの案内板。
サガリバナ並木の基本情報
スポット名: 首里崎山町馬場(瑞泉)通りのサガリバナ並木
所在地 :沖縄県那覇市首里崎山町1−3−8
季節 :5−9月
サガリバナの基本情報
花名:サガリバナ
科名:サガリバナカ科
属名:バーリングトニア属
別名:サワフジ
学名
英名:Barringtonia Racemosa
花期:5月~9月
花色:白、ピンク
花言葉:幸運が訪れる
サガリバナの仲間
- グスタビア
- ナポレオンズハット
- ホウガンノキ
参考:『花しらべ花認識/花検索』アプリ