【植物から学ぶ】ソメイヨシノから学ぶ天然樹脂いろいろ
春の訪れと共に、桜の開花が話題となるこの季節。ソメイヨシノの観察をしている中で、興味深い発見がありましたのでご紹介します。 ソメイヨシノの樹脂ソメイヨシノの幹から出る新芽を観察していると、「ゼリー状の付着物」を発見しました。樹脂の正体を調べてみると、コスカシ
春の訪れと共に、桜の開花が話題となるこの季節。ソメイヨシノの観察をしている中で、興味深い発見がありましたのでご紹介します。 ソメイヨシノの樹脂ソメイヨシノの幹から出る新芽を観察していると、「ゼリー状の付着物」を発見しました。樹脂の正体を調べてみると、コスカシ
もうすぐ桜の季節がやってきます。毎年のことですが、桜の季節に散歩していると、見ず知らずの人たちとも自然と「桜が綺麗ですね」という言葉が交わされます。この季節には、桜の美しさに心が和み、誰もが笑顔になるような気がします。そんな温かく、明るい気持ちを感じる春の訪れにちなんで、私が身近で出
昨年の木の葉が落ち始めた頃から待っていた冬の渡り鳥ツグミ。年が明けてもなかなか会えずにいました。例年に比べて寒さが訪れるのが遅れたため、温暖化が影響しているのではないかと思いました。また、公園のことを熟知している知人、「鳥の師匠」にツグミのことを尋ねたところ、「今年はまだ見て
昨日は天気がとても良かったので、今旬の梅を見に大阪城まで足を伸ばしてみました。大阪城で出会った魅力あふれる季節の花々をご紹介します。 大阪城公園の梅林大阪城公園の内濠、約1.7haの広さに105種、1,270本の梅が植えられています。今年は、海外からも多くの訪問者が足を運んでい
今日は私の散歩道の今、旬の風景を紹介します。散歩道でのバードウォッチングがきっかけで、上を見上げることが増えました。特に、大きなナンキンハゼの木は見上げないと気づかない、可愛らしい白い実を実らせています。ナンキンハゼ(Chinese tallow tree)ジョ
スイセンは、春の訪れを告げる花として西洋の多くの文化に愛されています。この花は、春の始まりを伝えるだけでなく、文化的な深みと歴史的な背景も持ち合わせています。 スイセンから学ぶ西洋文化今回は、ギリシャ神話、キリスト教文化、イギリス文学の3つの視点からスイセンとの関わりを紹介したいと思い