『フラワーアレンジメント』 と『自然を楽しむ』サイト

Yukoの記事一覧

Yuko

Yuko

『お部屋で楽しむイングリッシュガーデン』をコンセプトに、フラワーギフトを制作しています。自然豊かなイングリッシュガーデンの世界観を、日常の中で気軽に感じられるよう、ウェブサイトのコンテンツやお部屋の空間づくりを大切にしています。

③ガーデンミュージアム比叡を訪ねて: ローズガーデン周辺エリア

  • 庭園めぐり

こんにちは。『ガーデンミュージアム比叡を訪ねて』シリーズも今回で最終回となります。これまでの旅を締めくくるのは、華やかな『ローズガーデン』から秋の静けさを感じさせる『こもれびの庭』までの散策です。 見どころあらすじガーデンミュージアム比叡の『ローズガーデン』では、紅葉の美しい景

②ガーデンミュージアム比叡を訪ねて: 睡蓮の庭周辺エリア

  • 庭園めぐり

こんにちは。全3回に分けてご紹介しています、『ガーデンミュージアム比叡を訪ねて』。第2回は、ガーデンミュージアム比叡の「睡蓮の庭」から散策します。今回は、「睡蓮の庭」、「藤の丘」、「花の庭」の3つのエリアです。個人的にはまるで、モネの自宅にお邪魔したかのような気分を味わえるスポットでおススメ

①ガーデンミュージアム比叡を訪ねて: プロヴァンスゲート周辺エリア

  • 庭園めぐり

アートが好きな方、お待たせしました。今日ご紹介するのは、『ガーデンミュージアム比叡』。フランス印象派の芸術と、季節ごとに変わる自然の美しさが融合した、まさに生きた美術館です。見どころが満載なので、3回に分けてご紹介します。第1回の今回は、ガーデンミュージアム比叡の概要とプロヴァンスゲートから

【植物から学ぶ西洋文化】イタリアの夏至祭 – ヨハネの聖水 l’acqua di San Giovanni

  • 海外文化

夏至祭とは「夏至祭」は、夏至の季節にヨーロッパのキリスト教国で行われる聖ヨハネの日のお祭りです。ヨーロッパにおいても夏至祭の祝い方は、それぞれ国によって多様です。今回は「ノコギリソウ」を通じて学んだ「イタリアの夏至祭」について紹介します。 聖ヨハネの日とはキリスト教

TOP

イングリッシュガーデンのフラワーギフト