モクレン(木蓮)
紫の大輪が美しいモクレン白色のハクモクレンが咲き終わった頃から咲き始める花で、3月〜5月にかけて見られます。私の散歩道では、お寺の庭木として植えられています。 モクレンの特徴モクレンの花は、空に向かって上向きに咲くのが特徴です。しっかりとした花びらは、外側は赤紫色で
散歩道で出会った四季折々の自然美や野生生物を紹介しています。
紫の大輪が美しいモクレン白色のハクモクレンが咲き終わった頃から咲き始める花で、3月〜5月にかけて見られます。私の散歩道では、お寺の庭木として植えられています。 モクレンの特徴モクレンの花は、空に向かって上向きに咲くのが特徴です。しっかりとした花びらは、外側は赤紫色で
今日は大阪市にある住吉公園のバタフライガーデンをご紹介します。『バタフライガーデン』とは蝶が好きな蜜がある植物を植えて、蝶を呼び込むガーデンのことだよ。蝶や昆虫たちは、私たちに美しい姿を見せてくれるだけでなく、花の受粉や生態系の一環として重要な存在です。バタフライガー
新緑の季節コゲラを見つけましたいつもの公園に散歩に出かけ新緑の写真を撮ろうとカメラを向けたら枝がガサガサっと。よく見ると見たことのない柄の野鳥を発見 近眼、乱視に最近では、老眼も加わった目を凝らし、頑張って探しました。動きがとにかく素早く、なんとか撮影に成功。後で調べて
「神からの使い」ハクセキレイハクセキレイは「神からの使い」と言われる幸運を呼ぶ鳥です。とはいえ、なかなか見れない珍しい鳥というわけではなく、どこにでもいる野鳥です。うちの近所では、公園やコンビニ前のアスファルトの上を歩いているのをよく見かけます。 ハクセキレイの特徴
白の花が可憐なオオシマザクラ3月〜4月にかけて見られる白や薄いピンクのサクラです。オオシマというのは、伊豆大島に広く分布することに由来しています。観察していると、咲きはじめは淡いピンク色で、開いていくうちにだんだんと真っ白に変わります。 オオシマザクラの
ジョウビタキに初めて出会ったのは、地域で開催されたバードウォッチングに参加してからです。身近でもこんな綺麗な鳥が見れるのだと感動したのを思い出す鳥です。 ジョウビタキの特徴体長は、約15cmくらいでスズメより少し大きい鳥です。 都会的な衣装をまとったオスのジョウビタキ個