『フラワーアレンジメント』 と『自然を楽しむ』サイト

BLOG ブログ

散歩道や旅先で出会った植物から学んだこと

【桜の名所】てんぐ巣病から桜を守る桜の名所の取り組み

  • 庭園めぐり

日本の桜と言えば、「ソメイヨシノ(染井吉野)」と言われ、人々に最も馴染みのある桜の代表品種です。ソメイヨシノはクローン桜で知られており、日本の桜の名所はほとんどがソメイヨシノです。そのソメイヨシノが、10数年前から「てんぐ巣病」の影響で桜の木を剪定せざるをえない状況になっています。 てんぐ巣病とは

イースターアレンジメント – イングリッシュガーデンスタイル

  • ショップブログ

今日は定期的に通っているスキルアップレッスンで、イースターアレンジメントを制作致しました。レッスンはフレッシュフラワーですが、デザインの考えかたは、プリザーブドフラワーにも反映しています。いつもとは異なり、自由な発想で「自分のイメージするお庭を作る」というテーマで制作しました。他の先生方

【植物から学ぶ東洋文化】アンズ(杏)と孔子の学問所「杏壇(きょうだん)」

  • 自然から学ぶ

アンズ(杏)とはアンズ(杏)は、春の訪れとともに、桜に似た白やピンク色の花を咲かせます。この美しい花は、東洋文化において学問と人徳の象徴とされ、私たちに多くの教えを与えてくれます。 湯島聖堂に見られる杏の木私がアンズの木と初めて出会ったのは、東京都文京区にある湯島聖堂です。この

TOP

イングリッシュガーデンのフラワーギフト