『フラワーアレンジメント』 と『自然を楽しむ』サイト

サルスベリ(猿滑)

空高く咲き誇る花姿が美しい百日紅

7月〜9月にかけて見られる夏の花です。

サルスベリの特徴

フリルの花びらが密集して、ふわふわとした花穂が特徴のサルスベリです。
散歩道では公園や川沿いで白やピンクのサルスベリが見頃です。

サルスベリ( Crape myrtle)

サルスベリ( Crape myrtle)

長く生えた枝が枝垂れた先に花穂がゆらゆらとして豪華に咲き誇ります。

サルスベリ(Crape myrtle )

サルスベリの由来

木の幹がツルツルとして猿が登ろうとしても滑ることに由来しています。
これは中国が起源のようで、中国では「猿の木」と呼ばれているのだそうです。

サルスベリの幹(Crape myrtle)

サルスベリの幹(Crape myrtle)

春先は幹は白っぽく感じましたが、秋が近づくとこのような茶色になっていました。

100日間花が咲くサルスベリ

夏から初秋と花期がが長いことでも知られているサルスベリです。100日間花が咲くということから「百日紅(ヒャクジツコウ)」という別名を持ちます。

サルスベリ( Crape myrtle)

サルスベリ( Crape myrtle)

1つ1つの花は1〜3日くらいしか持たないのですが、次々と咲き続けるのでずっと咲いているように見えるのだそうです。

花後の様子

蕾のようにも見えるのですが、これはサルスベリの実です。すごい量なのがわかりますね。
この実がだんだんと黒くなって、種を落として仲間を増やしていくのですね。

サルスベリの花後

サルスベリの花後


うぁー、こんなにたくさん実がつくんだね。

川沿いで見つけた小さなサルスベリ

大きな木でしか見たことがなかったサルスベリですが、こぼれ種から伸びたと思われるサルスベリが元気に咲いているのを見つけました。

サルスベリ(Crape myrtle)

サルスベリ(Crape myrtle)

サルスベリの基本情報

花名:サルスベリ(猿滑)
科名:ミソハギ科
属名:サルスベリ属
別名:ヒャクジツコウ(百日紅)
学名:Lagerstroemia indica
英名:Crape myrtle
花期:7月~9月
花色:白、紫、赤、ピンク
花言葉:雄弁、愛嬌

サルスベリの仲間

  • ザクロ
  • ハナザクロ
  • ミソハギ
  • ヒシ
  • メキシコハナヤナギ

参考:『花しらべ花認識/花検索』アプリ

Yuko

Yuko

『お部屋で楽しむイングリッシュガーデン』をコンセプトにフラワーギフトを制作しています。 様々な事情でお庭が持てない方々でも楽しめるようなサイトづくり、空間づくりを目指しています。

関連記事

TOP

イングリッシュガーデンのフラワーギフト